
ビジネスも人生も、ここで変わる。
成功を生む経営学の極意!
ビジネスや経営で
こんなお悩みありませんか?

- 効果的な集客や
マーケティング構築が難しい - 事業スケールさせたいが
資金調達など様々な課題がある - 経営ノウハウが不足しており、
戦略の立て方が分からない - 新しいことへチャレンジしたいが、
何から始めるべきかわからない - ビジネスアイデアはあるが、
具現化する方法がわからない
令和の虎『経営塾』なら
経営に関する不安を全て解消
未来を切り拓く
経営者へと導きます!

そもそも、令和の虎『経営塾』とは?
「令和の虎」二代目主宰の
林社長が主導する

有名虎による月1回の講義を通して
経営やビジネスの知識を深められる、
画期的なワークショップです。
どうして経営者を目指せるのか
令和の虎『経営塾』が
おすすめなワケ
-
月1回の基本講座が
実践的・多彩なカリキュラム月に1回第三土曜日の17〜18時に、「令和の虎」メンバーが毎月交代で登壇し、ビジネスや経営のノウハウについての講義を実施します。桑田社長の「組織学」、三浦社長の「買取講座」、トモハッピー社長の「好きを仕事にする講座」など、多彩なテーマを網羅した講座を受講することができます。
具体的な経営知識の習得で、経営・マーケティングにおける戦略の立て方を学ぶことが可能です。 -
多彩なオプションクラスで
専門的な知識をダイレクトに取得「モテ起業塾クラス」「三浦買取顧問クラス」「志願者訓練クラス」など各「令和の虎」メンバーの専門分野に合わせたクラスを作成し、分野に特化した経験豊富な知識を直接学べる機会を提供します。
興味のある経営学の分野に焦点を当て、自由に選択して学ぶことが可能です。
※オプション講座の情報は順次更新いたします。最新情報の公開まで今しばらくお待ちください。 -
「学び×交流」を取り入れた
他にはない新しい塾のカタチ講義後は交流会への参加が可能です。
「令和の虎」メンバーとの直接交流はもちろん、参加者同士も関係を深めることができます。経営において、人脈は新たな顧客や取引先との信頼関係構築の基盤となり、成功の要となる大切な要素です。
令和の虎『経営塾』では、学びと実践、人脈形成を多角的にサポートし、未来の経営者を育成する理想的な環境を提供します。
令和の虎『経営塾』で
学べること
-
経営の基礎
経営していくあたって留意すべき点や考え方などが身につきます。
-
組織構築の仕方
組織構築の重要性とその具体的な手法を学ぶことができます。
-
トレンドの掴み方
市場や顧客のニーズを理解し、常に最新の情報を入手する秘訣を学べます。
-
各分野に特化した経営方法
各分野に特化した有名虎から、専門的な経営のコツを学ぶことが可能です。
-
信頼の築き方
従業員、取引先からの信頼を築き、長く経営を行うための知識を会得できます。
-
Q&Aで不安を解消
経営で不安や疑問に感じていることを直接質問する事が可能です。
などなど…他にも沢山!!
数多くの企業を率いる講師陣の講座は、
経営ノウハウが満載!
「令和の虎」メンバーが
担当します

HAYASHI
株式会社FCチャンネル 代表取締役
林尚弘
年商130億円、
FC展開の圧倒的実績。
1984年生まれ。学習院大学法学部政治学科卒。
予備校に高校1年生から浪人生まで4年間通うも大学受験に失敗。
その経験から20歳で起業、「日本初!授業をしない塾」を設立。 直営で8年間経営するも年商1億円だったが、FC化をきっかけに8年間で全国400校舎、年商100億円を超える。
2022年、株式会社FCチャンネルを設立。
FCで拡大した経験を活かし、事業を拡大したい会社を支援。
支援先である「はあとねいる」が10軒から2年で300軒に増え、日本一のネイルサロンになるなど、実績多数。
YouTubeチャンネル「令和の虎」の二代目主宰。登録者124万人(2024年8月現在)


KUWATA
NEW GENERATION GROUP代表
株式会社通販の虎 代表取締役
株式会社組織の左腕 代表取締役
桑田 龍征
株式会社組織の左腕
NEW GENERATION GROUP代表
ホストクラブを9店舗経営し年商32億円。
ヒット商品続出の通販事業「通販の虎」他、学習塾、飲食店等ホスト事業以外でもマルチに事業を展開。
多様な事業モデルで成功を収めた経験から組織構築コンサル「組織の左腕」サービスを展開。


MIURA
トリアイナグループ 会長
三浦 哲郎
トリアイナグループ 会長
1975年4月27日生まれ。
2012年株式会社トリアイナ 取締役会長 就任
2013年株式会社Seek a Solution 取締役会長 就任
2015年株式会社Seek a Solution 代表取締役 就任
2019年Eyejob東京鑑定士学院 校長 就任
2020年BJK株式会社 代表取締役社長 就任、株式会社VALUE QUEST 代表取締役 就任、一般社団法人全日本古物鑑定士協会 代表理事就任
2023年トレンドマーケティング株式会社 取締役就任、株式会社一生遊んで暮らしたい 取締役会長就任、株式会社HARAHARA 取締役会長就任


HAPPY
株式会社ハッピー商店 代表取締役
齋藤友晴(トモハッピー)
株式会社ハッピー商店代表取締役
令和の虎*YouTuber*晴れる屋オーナー*カードン会長*ワンハッピー社長*TOKYO FAB社長*カードゲーム愛好家*ワンピカード*MTG*サウナ*トレーニー
カードゲームやカード屋に関するあらゆる動画を配信、毎日投稿6年間継続中!


KABUMOTO
StockSun取締役
株本 祐己
StockSun(株)で
国内最大規模のWEBコンサル事業を運営
1990年生まれ、ドイツ・ハンブルク出身。
桐朋高校、早稲田大学卒業。
大学在学中に当時社員5人程のWEBベンチャー企業に入社し、新規事業のフランチャイズ系WEBメディアを立ち上げる。その後、大手の総合系コンサルティングファームにて大手金融企業を顧客としたIT系、会計系のプロジェクトを経て、2017年7月にStockSun株式会社を創業。


AOSASA
アズール株式会社代表取締役
青笹 寛史
動画編集CAMPを全国へ展開
フリーランス&副業志望の人を現場レベルまで育てるプロ。
2016年島根大学医学部医学科入学。
在学中に動画マーケティングコンサル業務を開始。
2022年に島根大学医学部医学科を卒業し、医師免許取得する。
その後は医師にならず、動画マーケティングにフルコミット。
2日で動画編集を学べる塾「動画編集CAMP」45都市に展開。


SASAKI
株式会社りらいぶ代表取締役
佐々木 貴史
リライブシリーズを発明
200万枚突破の実績を持つ実業家
1961年7月6日生まれ。福島県出身。
高校卒業後、自営業手伝いを経てコンピュータソフトウェアの会社に就職。
その後退社し起業。ソフトウェアの会社を立ち上げたのち、通販事業、飲食店、不動産など複数の仕事を立ち上げる。
2017年に株式会社身体機能研究所を立ち上げ、のちに株式会社りらいぶに社名変更。
リライブシャツなどの機能性ウェアを発明し、日本とアメリカで特許取得。
リライブシリーズは累計売上200万枚を突破。
令和の虎117人目志願者。


TAKENOUCHI
株式会社T'sインベストメント会長
竹之内 教博
コンサル実績200社以上
売上UP成功率90%の実業家
1977年生まれ、大阪府出身。
株式会社T'sインベストメント会長。
美容師を経て「りらくる」を創業。
7年で直営600店舗まで拡大し270億で売却。
自身のYouTubeチャンネル登録者数29.3万人とビジネス系YouTuberとしても活動。
コンサル実績は200社以上。90%以上の企業の売上UPを実現。
その他、韓国で食パン専門店80店舗、セルフ脱毛25店舗、キャバクラ、ECサイト、マツエクサロン、レンタルスペースなど25以上の事業を手掛け圧倒的な再現度で成功し続ける。
現在はユダヤ教育業にも力をいれている。
ビジネスも人生も、ここで変わる。
成功を生む経営塾の極意!
好評の声多数!
実際に講座に参加した
会員の声
MOSH
からも嬉しいお声が届いています!
料金プラン
令和の虎『経営塾』は基本的に月額会員制で、月1回の基本講座を受講することができます。
他にも、オプション講座で気になる講師の講座を選択して受講することも可能です。
様々な講座で、幅広い知識を身に付ける事が出来るプランをご用意しています。

会員プラン
月額55,000円税込
(年間660,000円税込)
会員特典

基本講座
日時:毎月第3土曜日17:00~18:00(60分間)
開催地:新宿付近
月1回「令和の虎」メンバーが講師として登壇!
10月林、11月高澤、12月三浦、など

飲み会
日時:毎月第3土曜日:18:30〜
開催地:新宿付近
毎月の講座後、「令和の虎」メンバーや、他の会員と交流ができる飲み会へ参加することが可能です。

オプションプラン
月額11,000円税込
FC本部の学校

オプション講座:FC本部の学校
日時:毎月第3土曜日15:45~16:45(60分間)
開催地:新宿付近
令和の虎経営塾の基本講座(月額5.5万円または年額66万円のプラン)への入会が条件となります。
次回講座
スケジュール
次回講座は以下を予定しております。
現在お申し込み受付中!
![]() |
2025年4月19日(土)17:00~ |
---|---|
![]() |
新宿近辺 |
![]() |
青笹 寛史 |
年間スケジュール
講義の一部が以下の埋め込み動画からご覧いただけますが、
ご入会いただくと過去の講義動画がすべてご覧いただけます。
-
第1回講義
-
第2回講義
日程
2024年12月21日(土)17:00~
担当講師
三浦会長(三浦哲郎)
-
第3回講義
-
第4回講義
-
第5回講義
日程
2025年3月15日(土)17:00~
担当講師
リライブシャツ佐々木貴史
-
第6回講義
日程
2025年4月19日(土)17:00~
担当講師
青笹 寛史
-
第7回講義
日程
2025年5月17日(土)17:00~
担当講師
未定
-
第8回講義
日程
2025年6月21日(土)17:00~
担当講師
竹之内 教博
-
第9回講義
日程
2025年7月19日(土)17:00~
担当講師
未定
-
第10回講義
日程
2025年8月16日(土)17:00~
担当講師
未定
-
第11回講義
日程
2025年9月20日(土)17:00~
担当講師
未定
-
第12回講義
日程
2025年10月18日(土)17:00~
担当講師
未定
よくある質問
月1回の基本講座の講座内容はどこで告知されますか
MOSH会員ページとFacebookグループ内で告知いたします。
※決済完了後にFacebookグループの案内が送られます。
基本講座に参加できない月の料金は次の月に繰越しは可能ですか
できません。
オフラインでの参加ができない場合はアーカイブにて過去の講義が閲覧可能でございます。
経営者ではないですが、勉強のため参加しても良いでしょうか
令和の虎経営塾では、経営者以外の方でもこれから事業を始めたいという方も歓迎しております。
遠方から参加予定です。車で通うことはできますか
会場には駐車場がない場合が多々あります。公共交通機関での参加をお勧めいたします。
退塾は自由にできますか
可能です。